三味線・唄教室 あかい紅葉 > 東京教室

東京教室(主に銀座)

東京での教室のご案内動画をご覧ください

東京教室の内容


  • 次回日程
  • 個人稽古です
  • 場所
  • 先生
  • 料金
  • お問い合わせ
  • 次回日程

    ・2025年8月7日(木)キャンセル待ち→一枠追加しました

    ・2025年9月11日(木)

    個人稽古

    三味線」もしくは「和の発声法」を伝承します。


    先生は経験豊富なため、唄、曲ものでしたらおおよそ対応できます。

    民謡、小唄、端唄、長唄の三味線、落語出囃子、子守唄、津軽三味線、都々逸、古謡、古曲、ポップス、アレンジ、即興、作曲・・・

    レパートリーは数百曲あります。

    三味線の稽古風景
    ※イメージは刈谷教室。東京教室はレンタルスペースの個室を利用します。

    <個人稽古(三味線・和の発声法)>
     ・時間要相談(10時から17時頃を予定)
     ・初回のみ入会金1万円が必要です
    (「三味線の教本」「教本 和の発声法」いずれか付き)

    場所

    主に東京都中央区銀座のレンタルスタジオ


    駅から徒歩5〜10分程度です


    お申し込みしていただいた方のみにお伝えします

    先生

    先生は三味線・唄歴35年、先生歴25年、独立して20年です。
    プロの三味線の講師として20年以上の実績があります。

    三味線・唄教室 田中先生
    田中先生

    料金(新規の方、施設使用料込み)

    <個人稽古(三味線・和の発声法)>:受付開始
    11,000円/30分〜(内容、時間は要相談) (初回のみ入会金10,000円)

    ※レンタル三味線あります  3,000円/月

    東京の稽古に体験稽古はありません。

    体験稽古を希望される方は刈谷教室にお越しいただくかオンライン稽古をご利用ください。


    新規以外の方(先生の稽古を受けた経験のある方)は別途相談ください。

    お問い合わせ

    次回日程

    ・2025年8月7日(木)キャンセル待ち→一枠追加しました

    ・2025年9月11日(木)

    募集を開始します。お早めにご連絡ください。
    尚、初対面の方は事前に電話での確認もしくはオンラインでの面談が別途必要です。


    お問い合わせ >

    下記をご記入の上、タイトルに「東京教室 希望」と添えてinfo@shamisen.ne.jpへメールするか
    FAX(0566-91-7535)してください。

    ■ ご氏名
    ■ 住所
    ■ 電話番号
    ■ 年齢
    ■ 三味線歴、芸歴
    ■ 希望の日時
    ■ 希望の内容(三味線、和の発声法、短期稽古等)
    ■ 田中先生へメッセージ

    東京の稽古に体験稽古はありません。

    体験稽古を希望される方は刈谷教室にお越しいただくかオンライン稽古をご利用ください

    ※ご連絡いただいた際には、必ずメールにて返信させていただいておりますが、yahooやhotmailなどのアドレスをご利用の場合、 送信はできていても受信ができていないケースが稀にあります。
    3 日経過しても連絡がない場合は、お手数ですが再度ご連絡ください。

    ※初回ご利用の方は事前に電話での確認もしくはオンラインでの面談が別途必要です。