三萃園三味線の基礎演奏基礎付属品選びオススメ商品会員限定情報

 

            
Q0.メールが届きません
A1.まれに当店のメールがお客様に届かないことがあります。 当店は営業日は原則24時間以内にメールを返信しております。 しかし、 まれにお客様のメール設定(迷惑メールフィルタ)次第では、 当店のメールが届かないことがあります。 この場合 「迷惑メール」に分類されているか、 「プロバイダが自動で消去」することがあるようです。 「プロバイダが自動で消去」する場合は、「迷惑メール」にすらメールが届きません。 特に Gmail,yahoo,hotmail,OCN,その他大手プロバイダのメールをご利用の方はご注意ください。 当店が受信するメールは迷惑フィルタはかけていませんので、原則お客様の届きます。 メールが届かない場合はお手数ですが、info_s@shamisen.ne.jpか0566-91-7535へご連絡ください。
Q1.三味線なんて触ったこともないんだけど・・・
A1.誰でも必ず最初はあります。最初はとまどいもあるかも知れませんが、次第に慣れてきます。また、私の祖母は60歳を過ぎてから三味線を習い始めました。確かに、昔から歌は好きでしたが楽器なんてほとんど触ったこともなかった人です。そんな祖母も今では80歳を過ぎてますが、今でもこきりこ節などの民謡からじょんからまで、一応弾けます。最近では、体験入学をさせてくれる教室も増えていますので、利用してみてはいかがですか。
Q2.三味線って自分で調弦するんでしょ?私にできるかな?
A2.自分の耳で調弦できるようになるには、ちょっと訓練が必要です。お稽古の時は、先生が調弦してくれるからいいけど、家に帰ると音が狂っちゃったなんてケースもあります。でも、今は三味線用のチューナーが市販されているので簡単に調弦できます。
Q3.音が近所迷惑になりませんか?
A3.音の大きさは、忍び駒で解消できます。ただ、忍び駒は実際の音よりもブレる感じがあります。これで癖がついてしまうと、本来の三味線の音がとれなくなるといけないので、どこかでちゃんと練習する機会を持つことをオススメします。
Q4.楽譜がないって本当ですか?
A4.これは、先生や流派によります。用意してくれる先生もいますし、自分で音を拾って楽譜を起こすことから教える先生もいます。私、個人の意見としては楽譜がない方が上達が早いと感じていますが、楽譜がないと不安なのであれば事前に問い合わせてみるといいでしょう。
Q5.やっぱり教室に通わなきゃダメですか?
A5.最初だけでも先生に基本を教えてもらうことをオススメします。なぜかと言うと、変な癖がついてしまうとなかなか直らないからです。例えば、音。押さえるツボがちょっとずれるだけで聞きづらい演奏になります。これが最初に間違えて覚えてしまうと直すのが大変です。また姿勢。三味線は姿勢も演奏のひとつです。変な姿勢で弾くとかっこ悪いし、下手に見えます。何事も最初が肝心です。
Q6.三味線を弾くときは、着物じゃなきゃダメ?
A6.そんなことありません。お稽古の時は、だいたい服です。発表会の時はみんなでおそろいの着物を着るところは多いです。
Q7.ピアノやギターなど他の楽器と演奏したい
A7.ピアノやギターと調弦を合わせれば可能です。ちょっと難しい話になりますが、ピアノは420Hzで調弦するのに対し、三味線は430〜440Hzで調弦します。ピアノの調弦を変えるのは大変なので、三味線の方が合わせます。他の楽器と演奏したいときは、その楽器に合わせて調弦してください
Q8.どれくらいで弾けるようになりますか?
A8.人や曲によって違うのでなんとも言えないですが、私の生徒さんの場合、短い民謡だと3、4回のレッスン(1回30分)でひと通り弾いて、5回目から弾き込みます。それで、いろんな曲を練習していきます。
Q9.三味線と三線って何が違うんですか?
A9.三味線と三線はサイズや弾き方、構え方、音色、音階と様々な点が違います。三線は沖縄や奄美地方で使われており、演奏する曲も三味線とは全然違います。三味線で三線の曲を弾くこともできますが、やはりあの独特な音色や雰囲気を出すのは難しいと感じます。三味線と三線は別と考えた方がいいでしょう
Q10.手が小さくて指が届きません。どうしたらいいですか?
A10.あなたがまだ自分の三味線を持っていないのでしたら、短棹という通常より短いタイプの三味線を選んでみてはいかがでしょうか?短い分、ツボとツボの間隔も狭いので指が届きやすいです。ただ、津軽三味線には短棹は通常ありませんのでご注意ください。もし、既に三味線をお持ちでしたら、左手の握り方で指の広がり方も違います。当サイトのセカンドオピニオンを利用して専属の先生にチェックしてもらうのもいいかもしれませんね。手が小さいというのは、お子さんの場合にもよくある相談です。お子さんが何歳かにもよりますが、小学校高学年であればすぐに手も大きくなってきますから正寸でよいかと考えます。
Q11.細棹三味線で津軽三味線の曲は弾けないんですか?
A11.津軽三味線の特徴である迫力のある音がでませんが、弾き方を変えるだけでそれっぽい演奏にはなります。自分でそこを理解した上で弾く分にはいいのではないかと考えます。ただ、細棹は津軽三味線や中棹三味線に比べて音域が狭い(高音が足りない)です。また、細棹の場合、猫皮や柔らかいプラ撥や象牙撥を使用していると、破損してしまうので、不安な方は一度相談してみるといいでしょう。
Q12.三味線ってどう選べばいいの?
A12.三味線は、演奏するジャンルで「細棹」「中棹」「太棹」と3つの種類に分かれています。例えば、長唄なら細棹。地唄なら中棹。津軽民謡なら太棹です。あなたが、どんな曲が弾きたいかで三味線の種類を決めることをオススメしています。当サイトでは、このような声を受けて「失敗しない三味線選び」をまとめました。もっと詳しく知りたい方は、こちらをお申し込みください(※会員様限定情報です)
Q13.三味線教室ってどこにあるの?
A13.意外かもしれませんが、三味線教室はたくさんあります。ただ、HPを持っていなかったり目立つ看板を出していないので、見つけにくいかもしれません。ほとんどの教室は、地域の文化協会、芸能協会といった団体に所属していますから、市の主催するイベントに足を運ぶのもいいかもしれません。「Q12」のように、教室のジャンルによって使う三味線や弾き方、曲目も違ってきますので、慎重に選びましょう。当サイトでは、このような声を受けて「誰も教えてくれなかった教室選び」としてポイントをまとめました。もっと詳しく知りたい方は、こちらをお申し込みください(※会員様限定情報です)
Q14.合成皮の三味線は扱っていないのですか?
A14.合成皮の三味線は、扱っていません。合成皮は確かに丈夫で、メンテナンス費用も少なく、安価なことが魅力です。しかし、三味線本来の音とは大きく違うことも事実です。結局、犬皮に張り替える人も多いと聞いています。当サイトは、三味線本来の音に触れて欲しいという思いから扱っておりません。
Q15.知人に三味線を譲ってもらいました。この三味線って使えますか?
A15.三味線の状態にもよりますが、多くの三味線は皮を張り替える等のメンテナンスをすれば使えるようになります。その前に、その三味線の種類や材質を確かめましょう。「Q12」「Q13」とも関わってくることですが、通う教室によっては「その三味線ではダメ」と言われることもあるようです。私、個人の考えですが、この質問をされる人は、これから三味線を始める人です。せっかく縁合ってその三味線が手元に届いたわけですから、使ってみてはどうかと考えます。それで「続けていける」「弾けそう」と思ったら自分の弾きたいジャンルなどを考慮して、改めて三味線を選んでみてはいかがでしょうか
 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
 
三萃園(さんすいえん)とは
三味線の知識
ホーム
ブログ
店主ご挨拶
三萃園の特徴
ニュース
店舗ご案内
三萃園の三味線
教材・レポート
概要
ネット店 在庫リスト
オーダメイド
三萃園製 三味線(セミオーダメイド)
ヴィンテージ三味線
新品三味線(セミオーダメイド)
新品同様三味線
修復済み中古三味線
お任せ良質中古三味線
ワケあり三味線
レンタル三味線
初心者 お試しセット

独自サービス
お問い合わせ
会員限定情報(こちらから登録できます)
独学サポート
イベント
出張販売
レンタルしてから購入
教材/稽古
お任せで購入する
・公開レポート「分解してみました」「100年前の三味線
お問い合わせ
Mail : info_s@shamisen.ne.jp
Tel&FAX:0566-91-7535(9-17時)電話受付は営業日のみ特徴
店舗   9-19時 不定休(土日も営業しています)
ネット店 9-17時 原則は日・祝日休み
三味線の相談
お支払い方法
メンテナンス
English

 
 
© Copyrigt since 2008 三味線のある生活 shamisen life
 
お問い合わせ トップページへ