HOME教材・稽古 > 三味線再入門講座 講義資料18年

三味線「再」入門 講義資料(資料と音声のご提供)

 


 


 (1)2018年4月15日 「三味線と西洋楽器の違い」

 三味線・他の音楽含む古今東西30種類ほどの音楽聴いていただき、

 伝統楽器、伝統芸能としての三味線の理解を深めていただきました。

 

 【講座内容】

 ・根源的な音楽(伝統音楽)と 近代的(西洋・ポップ・ミュージック的)音楽

   →試聴(主に世界の民族楽器)

 ・三味線の音楽はどう変化したのか

   →試聴(主に三味線の今昔の比較)

 ・日本的な美意識 (三味線の聞かせ方)


 (2)2019年4月14日 「心に響く音色とは」

 

 【講座内容】

・芸能は「スポーツ」ではありません → いわゆる「上手」は行き詰まる

・自分が何を表現してしまっているのか

・「我」が生じると、他者は心を閉ざす → 閉ざされるから目立とうとする(悪循環)

・「うそ」は他人から見える。

・「我」の表現、「私を通過する」表現


 (3)2019年10月6日 「深さ」「音色」「伝統芸能」

 三味線再入門講座のまとめです

 

 【講座内容】

・「パフォーマンス」と「伝統芸能」

・そもそも「伝統芸能」とは

・伝統の美意識

・達人と伝統芸能風パフォーマンスの違いを映像、音源で比較

・「パフォーマンスの音色」、「伝統芸能の音色」

・改めて「深さ」とは

 

 

 

 当日参加できなかった方、ご興味のある方に向けて、

 資料の配布と音声閲覧権(youtubeもしくはCD)をご提供します。

 

 料金:各5,500円

 配布物:資料、音声閲覧権


次回開催予定

 

 2016年-2019年の4年間で講座形式は完了しました。

 

 今後は個別講座として予約制で開催します。


 三味線再入門講座 > 

 


 

 今後は違う講座を実施しますので以下をご覧ください。


 イベント > 

 

ご注文・お問い合わせ方法

 売り切れ ネット販売終了しました。

 ご希望の方はご来店時にご連絡ください。 


【内容にご記入いただきたいこと】

・ご氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
・三味線歴
・三味線演奏ジャンル

 

・お支払い方法

 (振込(ゆうちょ、三菱UFJ)、代引き、クレジットカード(paypal)

・ご希望講座(2018年4月(販売終了) or 2019年4月(販売終了) or 2019年10月(販売終了))

・その他店主に伝えたいこと


購入者の声

 

 ・音楽の「聴き方」「捉え方」を楽しく学ぶことができました。この内容を知ると知らないでは

  大きな差ですね。参加後は、新鮮な感覚で三味線や他の音楽を聴くことができています。

                                       (50代女性)


 ・日頃、なんとなくわかったつもりになっていたことを、言語化してもらい何度も「ハッ」としました。

  内容が深いので消化し、理解するには時間がかかりそうです

                                       (60代女性)