
モノは嘘をつかない。
会話では嘘をつけるけど、"声"は嘘をつけない。
演奏は嘘をつけるけど、"一音一音の響き"は嘘をつけない。
頭は嘘をつけるけど、"身体"は嘘をつかない。
"目" "足" "背中" "呼吸" "姿勢"
"手"が語るもの。"手"の語り口。
手と三味線。お互いに嘘がつけない。
2020年10月からのテーマ「三味線と手 〜手が語るもの〜」と「お知らせ」を掲載しています
モノは嘘をつかない。
会話では嘘をつけるけど、"声"は嘘をつけない。
演奏は嘘をつけるけど、"一音一音の響き"は嘘をつけない。
頭は嘘をつけるけど、"身体"は嘘をつかない。
"目" "足" "背中" "呼吸" "姿勢"
"手"が語るもの。"手"の語り口。
手と三味線。お互いに嘘がつけない。
緊急事態宣言が発令されました。
内容を確認しますと、特に当方の営業を制限するものではありません。
これまで通り、以下の対策を丁寧に実行してまいります。
「三味線田中・三萃園の感染予防対策」
・完全予約制(同一時間帯1組のみ)
・室内の換気を十分に行う
・アルコール消毒液の利用
・試奏品(三味線や撥など)は前後に消毒をする
・マスク着用
今後の店舗営業や、イベントの開催などは 状況を見ながら随時判断、お知らせいたします。
自分のやりたいことに進む人。
本当にやりたかったことはなんですか?
三味線の学びかたは進化しています。
最も大切なことは「決断」です。
1月4日仕事始め。
試奏の準備から。
今年も皆様とのご縁を楽しみにしております。
今年も1年ありがとうございました。
12月30日-1月3日までお休みです。
マイ三味線の初披露。
自分で選んだ愛用の三味線を手にすると、ほとんどの方はグッと上達し始めます。
胴の木目にもご興味のある方は「アルバム」をご覧ください。
自分に合った音色にご興味がある方は「動画」をご覧ください。
11月23日ブログ「100年前 スペイン風邪の頃に生まれた三味線」のような三味線が欲しいとのお問い合わせをいただいております。
このような特殊な三味線は現在約1年待ちです。ご了承ください。
なお、当店のホームページに掲載している三味線の中でご希望に近い三味線などありましたら、ご連絡ください。
店主 田中と相談しながら製作することになります。
偶然とは思えません。
2020年1月、届いたのはボロボロの太棹三味線。
“異質な存在感”と“訴えかけるなにか”
それに突き動かされるようすぐに修復を始めました。
「続き」本内容は20年4月のブログ内容の三味線アルバム改訂版です。
父の影響で始めた。 彼は5才のときから最初から達人のような発言をして周りを驚かせました。
経験が深まるほど、この手の本当のすごさが見えるようになります。
彼は初心者の頃から"余韻で聴かせる人"でした。
たぶん、一人一人が最初から自分のテーマが与えられています。
何歳の手に見えますか?
彼女はこのような優しいタッチが得意です。